もてラボ おもてなし研究所

INFORMATIONお知らせ

第5回おもてなし研究講座レポート

6月26日(日)に第5回おもてなし研究講座を開催!

おもてなし研究講座とは、県内で活動する“おもてなし”や“マナー”にまつわるプロフェッショナルを講師にお招きして開催する参加型イベント。
参加者のみなさまといっしょにいろいろなテーマでおもてなしやマナーを研究するための講座です。

今回はヴィーガン・デリniginigiの小浦千夏さんをお招きして、「アロマの香りでおもてなし!ルームフレッシュナーづくり講座」を実施しました。

DSC01759

DSC01763

まずは、アロマオイルの原料であるハーブや花の説明について。
それぞれの香りがもっている心身への作用をはじめ、アロマオイルが作られる過程を教えてもらいました。

そもそも嗅覚は、人間の五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)のなかで最も原始的であり、本能的な感覚と言われるのだそう。つまり、嗅覚は「生きるために絶対必要な本能」なのです。
たしかに、食品が腐敗していないかといった安全確認をはじめ、土に埋もれて見えないものを探したり、遠くの様子を知ろうとしたり、気象のようにとらえどころのないものを知ろうとするのにも使われるのが嗅覚。転じて、物事の雰囲気やそこに何らかの予感がすることを「匂いがする」とか「臭う」など、嗅覚に関わる言葉で表すこともよくありますもんね。

嗅覚を研ぎすませることによって、「生きる力」を活性化させることができるんだそうです!
なんか疲れたな〜というときに、アロマテラピーでリラックス&リフレッシュするのも、そのような効果があるためです。
(人工的な香料は、嗅覚をだますもので、脳へのアロマテラピー作用はあまりないのだそうです・・・)

DSC01771

アロマや嗅覚のことをひととおり学んだあとで、ルームフレッシュナーづくりスタート。

まずは、小浦さんのレクチャーから。
アロマオイルやほかの材料さえあれば、だれでもカンタンに作れちゃうのでビックリ!
これならふだんの暮らしにも取り入れやすいし、友達にも教えられそうですね。

DSC01775

DSC01777

今回は3種類の効用ごとにアロマをかけあわせます。
みなさん、それぞれの香りをにおいながら、自分の気分にぴったりなお好みのアロマをチョイス。
会場はさまざまなアロマオイルのいい香りでつつまれました。

DSC01783

DSC01789

DSC01797

みなさん、思い思いの香りを楽しみながら、ワークショップを楽しんでいるのが印象的でした。

ルームフレッシュナーが完成したあとは、niginigi特製のハーブティーとハーブクッキーでティータイム。
アロマに関するいろいろな質問やお話が飛びかいました。

DSC01811

DSC01795

香りでおもてなしすることは、自分も相手もリラックスした時間を過ごすために、とても有効な方法だと学べました。

参加者のみなさま、小浦さん&嵐さん、どうもありがとうございました!

DSC01809