もてラボ おもてなし研究所

EVENTおもてなし研究講座

能登の食材を味わおう!春のおもてなし料理教室

能登の食材を味わおう!春のおもてなし料理教室

これからの季節はちょっとしたお祝いやパーティーが多くなる季節。
こんなときだからこそ「能登の食材」をふんだんに使って、おもてなし料理をふるまってみませんか?

欧風惣菜のデリやオードブルが人気の「OisiiDeli(オイシイデリ)」の松原さんを講師にお迎えして、自宅でもカンタンに作れるおもてなし料理を教えていただきます!

能登のさまざまな食材の美味しさがつまった松原さんのオリジナルレシピを、デモンストレーション形式でわかりやすくレクチャーしていただきます。

今回は会場での実食はございませんが、あらかじめカップに詰めたお料理を各自お持ち帰りいただきますので、ご自宅でゆっくりとお召し上がりください。

能登の生産者さんの応援にもつながりますので、たくさんの方にご参加いただけると嬉しいです!

★レクチャー内容(予定)
輪島のあおさ海苔の小さなキッシュ/ふきのとうのディップソース/中島菜のエチュベ/ のと豚の白ワイン煮/能登産牛乳のブランマンジェ

※写真はイメージです。仕入れ状況などにより、当日のメニュー内容は変更となる場合もございます。あらかじめご了承ください。


※ いずれの回も定員に達したので受付は終了しました。
キャンセルが出た場合のみにご参加いただける「キャンセル予約」を受け付けます。
こちらのメールフォームの備考欄に『おもてなし料理教室のキャンセル待ち』と明記し、午前または午後(またはどちらでも)のご希望を必ず書き添えてお申し込みください。
上記漏れがある場合は受付完了となりませんのでご了承ください。

開催日 2025年3月15日(土)
開催時間 <午前の回>10:30~12:00(10時開場)
<午後の回>13:30~15:00(13時開場)
会場 長土塀 青少年交流センター 調理実習室googleマップへジャンプ
講師 松原 茜 (OisiiDeli 代表)
参加費 5,000円(税込)※5~6品程度のお料理をお持ち帰り
定員 各回12名
持ち物 筆記用具
注意事項 ●お申し込み時のお願い
予約受付フォームの備考欄に、必ず<午前の回>または<午後の回>のご希望を書き添えてお申し込みください。きちんと記入のある方を優先しますのでご了承ください。

●キャンセルについて
準備・材料発注の都合上、3日前からキャンセル料が発生いたします。
3日前〜前日キャンセル:参加費の50パーセント
当日キャンセル:参加費の100パーセント
駐車場 長土塀青少年交流センターの駐車場をご利用ください。体育館も併設されており、満車の場合もございますので、その際は近隣コインパーキングをご利用ください。
特記事項 ※ 発熱、のどの痛み、咳、風邪のような症状や倦怠感などの感染症を疑われる症状がある方はご来場をお控えください。
※ マスクの着用は個人の主体的な判断を尊重いたします。状況に応じて、周囲の方やご自身を守るための判断をお願いいたします。
※ 当イベントよる事故や怪我、病気などの責任は負いかねますのであらかじめご了承ください。

講師プロフィール

能登の食材を味わおう!春のおもてなし料理教室
松原 茜
OisiiDeli 代表
金沢市出身。金沢市内のフランス料理店で10年間の勤務ののち、“レストランの味を家庭でも楽しんでもらいたい”という思いで、欧風惣菜のテイクアウト専門店「OisiiDeli(オイシイデリ)」を金沢市京町に開店。ローストポークやパテ・ド・カンパーニュなどのデリカテッセンをはじめ、見た目にも楽しいオードブルやお弁当やケータリングが大人気。出張料理教室やメニュー開発、レシピ連載など、多岐にわたって活動中。
Instagram